ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業建設部 > 商工観光課 > 中小企業

本文

中小企業

ページID:0001850 更新日:2024年11月22日更新 印刷ページ表示

津幡町の産業の発展と雇用確保のために、中小企業の支援をおこなっています。

 

先端設備等導入計画について

 中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画についての情報です。
 詳細は中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画についてからご確認ください。

 

セーフティネット保証制度

 取引先等の再生手続き等の申請や事業活動の制限、災害、取引金融機関の破綻等により、経営の安定に支障を生じている中小企業者について保証制度額の別枠化等を行う制度です。
 対象となる中小企業の方は、法人の場合は登記上の住所地又は事業実体のある事業所の所在地、個人事業主の方は事業実体のある事業所の所在地の市町村(または特別区)の商工担当課の窓口に認定書2通を提出(その事実を証明する書面等があれば添付)し、認定を受け、希望の金融機関または所在地の信用保証協会に認定書を持参のうえ、保証付き融資を申し込むことが必要です。

認定申請に必要な書類(各号共通)

  • 認定申請書
  • 認定申請書に記載した各月の売上高等がわかる書類(売上台帳や確定申告書の写し等)
  • (法人の場合)商業・法人登記の登記事項証明書の写し
  • (個人の場合)直近の確定申告書の写し

※認定する内容により、必要に応じてその他書類の提出を求める場合があります。

各号の詳細や様式等については次のそれぞれのページからご確認ください。

関連リンク

 

中小企業への支援

津幡町産業創出支援事業補助金の交付

 本町産業の健全な発展と雇用の確保に資するため、町内において下記の事業を行う者に対して補助金を交付します。

  1. 新分野進出・新製品開発を行おうとする事業者
  2. 新たに事業を創業しようとする者
  3. 新たに情報関連事業に進出するSOHO事業者

 

津幡町商工業の振興促進助成金の交付

 本町産業の健全な発展と雇用の確保のため、町内で工場等の新設や増設をして操業を開始した事業者に対し、それに要した経費の一部を助成します。

詳細は商工業振興促進助成金からご確認ください。

津幡町国際見本市等出展促進事業費助成金の交付

 自社製品の販路の開拓のために国際見本市等へ出展する事業者に対し、出展費用の一部を助成します。

 

津幡町中小企業設備投資促進助成金の交付

 町内の中小企業が下記の制度により設備の貸与を受ける際、貸与に係る利息に対し助成金を交付します。

  1. 一般社団法人石川県鉄工機電協会の延払による機械設備貸与制度
  2. 公益財団法人石川県産業創出支援機構の中小企業設備導入支援設備貸与制度

 

リンク集

 中小企業支援に関する情報です。

 

事業者向け令和5年7月12日豪雨災害関連

 令和5年7月12日に発生した豪雨により被害を受けた事業者に対して町が実施する支援の情報です。
 詳細は関連リンクからご確認ください。

関連リンク

 

店舗紹介&ビジネスマッチングサイト「つばたビズ」

 津幡町商工会が、オンラインでの店舗紹介&ビジネスマッチングサイト「つばたビズ」を開設しました。主に津幡町内の店舗や事業所に関する情報を掲載しており、町内外の消費者や事業者の皆さまの「津幡町内のこんなお店を探したい」「津幡町で仕入れ先や外注先を探している」など、暮らしやビジネスに役立つ情報が満載です。
 関連リンクよりご覧いただけます。

関連リンク

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)