本文
高齢者安全運転装置設置促進事業
目的
高齢者の交通安全意識の高揚と交通事故防止を図るため、自動車の安全運転装置を後付けした高齢者に対し、購入費用(取付費用含む)を補助します。
補助対象経費
令和7年4月1日以降に、次の安全運転装置を自身が常用する自身名義(所有者または使用者)の自動車に後付けし、支払った費用。(自動車検査証の使用者又は所有者が障害者の場合で、その家族が当該自動車を常用している場合はこの限りでない。)
〇踏み間違い急発進等抑制装置
補助対象者
1.安全運転装置の取付け時において、津幡町に住民登録がある65歳以上の方
2.市税等の滞納が無い方
3.補助金の交付申請時に有効な自動車運転免許証を保有している方
補助金額
購入等費用の1/2(上限2万円)1,000円未満は切り捨て。
申請方法
交付要綱を確認の上、交付申請書(様式第1号)に次の必要書類を添えて町生活環境課へ提出してください。
(1)自動車検査証の写し
(2)補助対象経費のわかる領収書の写し
(3)自動車運転免許証の写し又は有効な自動車運転免許証を保有していることが分かるもの
(4)安全運転装置の機能が確認できるものの写し
(5)振込先金融機関口座の通帳又はキャッシュカードの写し
開始日
令和7年4月1日から